症例報告会
平成29年度 症例報告会の内容紹介
平成29年4月10日(月) 第294回 | |
---|---|
1.当院における外科手術の動向について | 外科 青木 裕之 |
2.当院における胃癌・大腸癌患者の動向について | 消化器内科 斉藤 裕樹 |
3.神経核内封入体病の1例 | 脳神経内科 坂下 建人 |
平成29年5月8日(月) 第295回 | |
---|---|
1.当院における総合内科患者の動向について | 総合内科 安尾 和裕 |
2.Pleuroparenchymal fibroelastosis(PPFE)の1剖検例 | 総合内科・呼吸器内科 辻 忠克 |
3.「局所進行乳癌に対する集学的治療」Mohs paste併用により腫瘍縮小効果及び出血コントロールを得られた一例 | 外科 前田 敦 |
平成29年6月19日(月) 第296回 | |
---|---|
1.最新の肺癌治療 | 呼吸器内科・内科部長 藤田 結花 |
2.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の対応について | 糖尿病リウマチセンター 平野 史倫 |
平成29年7月10日(月) 第297回 | |
---|---|
1.当院における肺MAC症についての検討 | 呼吸器内科 中村 慧一 |
2.独居で在宅死を希望した膵臓癌患者の一事例 | 総合内科 松本 学也 |
3.IgG4関連肥厚性硬膜炎の一例 | 脳神経内科 野村 健太 |
平成29年9月11日(月) 第298回 | |
---|---|
1.当院における多発性硬化症患者の動向について | 脳神経内科 鈴木 康弘 |
2.気道異物の1例 | 呼吸器内科 中村 慧一 |
3.糖尿病外来での腎症の経過 | 消化器内科 柏谷 朋 |
平成29年10月16日(月) 第299回 | |
---|---|
1.肝炎ウイルス非感染症例からの発癌~当院における最近の動向 | 総合内科・消化器内科 横浜 吏朗 |
2.意外な診断・経過をとった不明熱症例 | 総合内科 安尾 和裕 |
3.中枢末梢連合脱髄症の1例 | 脳神経内科 坂下 建人 |
平成29年11月13日(月) 第300回 | |
---|---|
1.突然死した2例の剖検報告 | 病理診断科 玉川 進 |
2.意外な診断・経過をとった不明熱症例 | 脳神経内科 黒田 健司 |
平成30年1月15日(月) 第301回 | |
---|---|
1.当院におけるCOPD患者と呼吸リハビリテ-ション | 呼吸器内科 山崎 泰宏 |
2.Hemosuccus pancreaticusの一例 | 消化器内科 高添 愛 |
3.エダラボン点滴治療で効果のみられたALSの1例 | 脳神経内科 岸 秀昭 |
平成30年2月19日(月) 第302回 | |
---|---|
1.当院におけるリウマチ患者の動向 | 消化器内科 平野 史倫 |
2.吃逆で発症した視神経脊髄炎関連疾患の1例 | 脳神経内科 坂下 建人 |
3.アファチニブからエルロチニブへの変更が奏功した髄膜癌腫症の1例 | 呼吸器内科 中村 慧一 |
平成30年3月12日(月) 第303回 | |
---|---|
1.当院におけるてんかん診療 | 脳神経内科 油川 陽子 |
2.縦隔原発非セミノーマ胚細胞腫瘍の1例 | 外科 青木 裕之 |
3.食べられないのは老衰?廃用?それとも・・ | 総合内科 松本 学也 |