呼吸器内科
特色
- 肺癌、肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺結核、気管支喘息など呼吸器疾患全般を診療しています。
- 肺癌による入院患者さんが多く、2022年度DPC公開データによると当院は774名で全道7位でした。胸部CTや気管支鏡検査などを駆使して確定診断を行っています。当科では化学療法を行いますが、手術や放射線治療の適応があれば呼吸器外科や放射線治療科と連携して治療を行います。
- COPDについては当院の多職種と連携して、生活の質の向上を目指した包括的呼吸リハビリテーションや、病気に対する理解を深めて頂くための情報提供活動を行っています(COPDセンター)。
- 結核病床を20床有しており、感染性が高い(喀痰塗抹陽性)肺結核患者さんの入院治療を行っています。
スタッフ紹介更新日:2025年4月1日
呼吸器病センター長 藤兼 俊明 (ふじかね としあき) |
|||
---|---|---|---|
専門 | 内科 呼吸器内科 結核 非結核性抗酸菌症 肺癌 |
所属 学会 |
日本内科学会 日本呼吸器学会 日本結核・非結核性抗酸菌症学会 日本癌学会 日本癌治療学会 日本呼吸器内視鏡学会 日本臨床腫瘍学会 日本医療マネージメント学会 |
資格等 | 日本内科学会認定内科医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本呼吸器内視鏡学会専門医・指導医 日本医師会認定産業医 日本結核病学会結核・抗酸菌症指導医 緩和ケア研修会修了者 |
呼吸器病センター長 辻 忠克 (つじ ただかつ) |
|||
---|---|---|---|
専門 | 内科 呼吸器科 |
所属 学会 |
日本内科学会 日本呼吸器学会 日本呼吸器内視鏡学会 日本肺癌学会 日本臨床細胞学会 日本臨床生理学会 日本感染症学会 日本サイトメトリー学会 日本レーザー医学会 日本呼吸器外科学会 日本癌学会 日本癌治療学会 日本総合健診学会 日本人間ドック学会 日本プライマリ・ケア連合学会 |
資格等 | 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会専門医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡指導医 日本プライマリ・ケア連合学会認定医 ICD認定医 緩和ケア研修会修了者 |
内科部長 藤田 結花 (ふじた ゆか) |
|||
---|---|---|---|
専門 |
呼吸器内科 肺癌 |
所属 学会 |
日本内科学会 日本呼吸器学会 日本呼吸器内視鏡学会 日本臨床細胞学会 日本肺癌学会 日本臨床腫瘍学会 日本癌学会 日本癌治療学会 日本緩和医療学会 日本医療マネジメント学会 日本サイトメトリー学会 日本感染症学会 日本結核・非結核性抗酸菌症学会 米国癌学会 米国臨床腫瘍学会 欧州腫瘍内科学会 国際肺癌学会 |
資格等 | 日本内科学会認定内科医 日本呼吸器学会専門医・指導医 日本呼吸器内視鏡学会専門医・指導医 日本細胞学会細胞診専門医・指導医 ICD認定医 緩和ケア研修会修了者 |
呼吸器内科医長 堂下 和志(どうした かずし) |
|||
---|---|---|---|
専門 | 内科 呼吸器内科 |
所属 学会 |
日本内科学会 日本呼吸器学会 日本肺癌学会 |
資格等 | 日本内科学会認定内科医 日本医師会認定産業医 日本咳嗽研究会 咳嗽専門医 緩和ケア研修会修了者 |
呼吸器内科医師 中村 慧一(なかむら けいいち) |
|||
---|---|---|---|
専門 | 内科 呼吸器内科 |
所属 学会 |
日本内科学会 日本呼吸器学会 日本肺癌学会 日本結核・非結核性抗酸菌症学会 日本呼吸器内視鏡学会 日本アレルギー学会 |
資格等 | 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医 ICD認定医 緩和ケア研修会修了者 |
呼吸器内科医師 上田 将司 (うえだ まさし) |
|||
---|---|---|---|
専門 | 内科 呼吸器内科 |
所属 学会 |
日本内科学会 日本呼吸器学会 |
資格等 | 緩和ケア研修会修了者 |
呼吸器内科医師 金子 未波 (かねこ みなみ) |
|||
---|---|---|---|
専門 | 内科 呼吸器内科 |
所属 学会 |
日本内科学会 日本呼吸器学会 |
資格等 | 日本専門医機構認定内科専門医 |
呼吸器内科医師 髙橋 洸 (たかはし こう) |
|||
---|---|---|---|
専門 | 内科 呼吸器内科 |
所属 学会 |
日本内科学会 日本呼吸器学会 日本肺癌学会 日本結核・非結核性抗酸菌症学会 日本呼吸器内視鏡学会 |
資格等 |