診療連携
平成26年度 症例報告会の内容紹介
平成26年4月14日(月) 第264回 | |
---|---|
肝細胞癌-発症予防と早期発見を目的としたサーベイランスの重要性 | 総合内科(消化器内科) 横浜 吏郎 |
急性好酸球性肺炎の1例 | 呼吸器内科 高橋 政明 |
亜急性の認知機能低下を呈し亜発性嚢胞病変を認めた一例 | 脳神経内科 吉田 亘佑 |
平成26年5月12日(月) 第265回 | |
---|---|
当院における脳梗塞紹介初診患者の動向について | 脳神経内科 吉田 亘佑 |
当院通院中の糖尿病患者の動向について | 消化器内科 辻 賢 |
プレガバリン(リリカR)で改善した慢性咳嗽の一例 | 呼吸器内科 堂下 和志 |
平成26年6月9日(月) 第266回 | |
---|---|
当院における外科手術の動向について | 外科 青木 裕之 |
高CEA血症を呈した気管支粘液栓合併気管支喘息の2例 | 呼吸器内科 鈴木 北斗 |
消化管出血治療後に発熱を繰り返した症例 | 総合内科 安尾 和裕 |
平成26年7月14日(月) 第267回 | |
---|---|
関節リウマチ治療のup-to-date | 糖尿病リウマチセンター 平野 史倫 |
超音波気管支鏡を使った末梢肺病変へのアプローチ | 呼吸器内科 高橋 政明 |
平成26年9月8日(月) 第268回 | |
---|---|
当科を受診した発熱性疾患の動向 | 総合内科 横浜 吏郎 |
大腿骨病変だけではない股関節痛 | 放射線科 山本 和香子 |
両下肢のしびれで発見された多発性硬化症の1例 | 脳神経内科 岸 秀昭 |
平成26年10月20日(月) 第269回 | |
---|---|
巨大肝嚢胞の1例 | 消化器内科 高添 愛 |
薬剤性の髄膜炎が疑われた1例 | 脳神経内科 佐藤 広崇 |
当科における肺癌患者の動向について2014 | 呼吸器内科 藤田 結花 |
平成26年11月17日(月) 第270回 | |
---|---|
当院における胃癌・大腸癌患者の動向について | 消化器内科 斉藤 裕樹 |
急速の呼吸不全を呈した非セミノーマ型精巣胚細胞性腫瘍の1例 | 呼吸器内科 佐藤 広崇 |
若年性脳梗塞の1例 | 脳神経内科 野村 健太 |
平成27年1月19日(月) 第271回 | |
---|---|
めまいの診断と治療 | 脳神経内科 油川 陽子 |
COPDの診断と治療 | 呼吸器内科 藤内 智 |
平成27年2月9日(月) 第272回 | |
---|---|
当院における多発性硬化症患者の動向について | 脳神経内科 鈴木 康博 |
血小板増多症を来した83歳女性の1例 | 総合内科 安尾 和裕 |
気管支鏡検査後に軽快した肺胞蛋白症の1例 | 呼吸器内科 高橋 政明 |
平成27年3月9日(月) 第273回 | |
---|---|
発熱のみが遷延したウイルス性髄膜脳炎の一例 | 脳神経内科 野村 健太 |
2009年度と糖尿病と病名つけられた患者の5年間の動向について | 消化器内科 柏谷 朋 |
当院における肺感染症患者の動向について | 呼吸器内科 高橋 政明 |